カテゴリー別アーカイブ: オズ日記

5月の中旬駒ヶ根高原

本日も天気は快晴、気温は朝は肌寒いですが、日中は気温も上がり気持ちの良い風も吹いている駒ヶ根高原です。先日駒ヶ岳の雪形。島田娘の雪形が雪で少々隠れてましたが今日はクッキリシルエットが浮かび出ています。

赤で囲んだ部分が島田髪を結った女の人の横顔に見えます。黄色い部分はなんとなく胴体部分、で、ドレスみたいな着物みたいな・・・パッと見で結婚式の花嫁のイメージに自分は感じます。

shimada-musume

 

 

 

 

 

 

 

 

実際高原内から見ると迫力あるので是非観にきてください。

きょうも おいしくピザが焼けました。

pizza

 

OZの居候

我が店には十年以上居座っている居候が居ます。なかなか顔をみせないのですが、毎年この春先、暖かくなりだすとひょっこり顔をだすのです。しかし、挨拶はありませんし、現れたとみても眠そうにボ~としてるだけなのです。そんな居候の部屋がこちらです。

屋根裏の薪ストーブの煙突が通っているため、寒い真冬の間も24時間暖房で暖められています。部屋の広さは不明ですが、設備は完璧です。管理費も不要です。

yaneura-musa

 

 

 

 

 

 

 

 

顔を出しました!ムササビの名前はむさ男です。

musasabi

 

 

 

 

 

 

 

 

かなりグウタラな感じな奴です。

musao-siri

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり大事な部分を見せつけてくれてます。外の気温が上がってきたので暖かい部屋の中が暑くなると外に出てきて涼んでるのでしょうか?しばらく観察していると出たり入ったりしてたので、そんな感じにみえました。夜行性なので夕方辺りに飛び出す姿を目撃します。鳴き声もカラスの甲高い声の様な感じでギャー・ギャーと鳴くのを耳にします。そろそろ行動が活発になる時期なのでしょうか?夕方のうす暗い空に飛ぶシルエットはなかなかお目にかかれないですが、ぐうたらな姿は毎年見せてくれるウチのむさ男です。

ちなみに写真のアングルは真下から真上を見上げたものです。イメージ湧きますかね?

 

 

 

 

 

G ・W 明けの駒ヶ根高原

G・W中は県内外からたくさんの人が駒ヶ根高原を訪れてくれました。OZにもたくさんのお客様が来店してくださり来客していただいたお客様のみなさまありがとうございました。

これからの季節、高原は暖かくなりますので、又のご来店お待ちしています。

駒ヶ岳の山肌にあらわれる雪形。一番わかりやすい島田娘の形が今年も綺麗に見えています。
G・W前半にはくっきり出ていましたが、5日頃に天気が崩れ麓は雨でしたが山頂付近は雪が降ったようです。島田娘の顔にあたる部分がうっすら白くなっています。島田娘だけに白粉を塗ってお色直しといった所でしょうか。(笑 😳

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

すいません・・カメラの性能上これ以上大きく写せません。

川のほとりも人が居なく連休が終わった事が実感できます。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな静かな駒ヶ根高原でデートなんて素敵ですよ。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

こまくさ橋を渡ると。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

後はお二人で誓い合っちゃてクダサイ。リアル島田娘になれるかも!?

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

桜もまだ咲いてますよ。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

ゴールデンウィークの始まり

今日あたりから駒ヶ根高原、たくさんの方が遊びに訪れてくれそうな天気になりそうです。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

川のほとりも心地よいです。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

川の水は雪解け水でとても冷たいです。川遊びは細心の注意の上で決められた安全な場所でのみの散策をお勧めします。

本日もありがとうございました

 

午前中は陽射しも出て気温も上昇してT-シャツが心地よかったのですが、午後になり雲行きが怪しくなり少々雨が降ってきました。

駒ヶ根高原まだ桜咲いてますよ。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな連中も現れてました。判り辛いですかね?4匹います。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

多分カモシカの足跡だと思われます。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

これのが形が判りやすいでしょうか。?

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

新緑がもっさりとしてきました。高原に来て体感して見てください。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

う~んやはり写真だと伝わりづらいですかね・・・?

駒ヶ根高原のゴールデンウィーク

G・Wの初週の駒ヶ根高原。本日は予報どうりの雨でした。夕方には雨も上がり明日以降は良い天気になりそうです。陽射しもきつくなりそうですので紫外線対策が必要ですね!5月は一年の中でも一番紫外線がきつい時期だそうです。

本日気温も下がったので薪ストーブがまだまだ活躍中です。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

本日天気の悪い中ご来店くださったお客様のみなさんありがとうございました。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

ウチの看板むすめです。にゃ~・・・

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 
明日木曜日はお昼のみの営業をさせていただきます。ご来店お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワヤン・クリ

OZの身内がインドネシアはバリ島に住んでいます。そんな訳でOZにはバリ雑貨の販売やバリのコーヒーやお酒もあります。この写真はバリ島の伝統的な影絵芝居に使われる牛の皮で出来た人形です。ベランダ席に飾ってあるのですが自然の朝の陽射しでいい感じに映し出されていたので見てください。

今日から本格的に暖かくなり昼間の営業はベランダ席が人気でした。G.W中是非遊びに来てください。

 ワヤン・クリの事はこちらで。

SSCN9806 SSCN9807

人気メニューの紹介

パスタの人気メニューでペペロンチーノは家庭でも作れますし本場イタリアでは家庭で夜食に食べるパスタとしての立ち位置の為、レストランのメニューにはまずありません。気軽な日本でいう定食屋の様な店に稀にありますが、それでも珍しい感じなくらいイタリアでは家庭料理、日本人のお茶漬け感覚で、お店でわざわざ食べるという感覚のない品ですが、全てのパスタメニューの基本にもなる位の一皿です。その為か、日本では人気メニューの一番かもしれません。筆者もパスタを食べる、食べたいと思うのはほとんどこのペペロンチーノです。OZではこの一皿の材料として青森産の田子町のにんにくを使用しています。糖度も高く、とてもおいしいにんにくです。そこに、イタリア産のイタリアを代表するこの食材を合わせました。

生ハムペペ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルな食材を組み合わせていますが、食材の一つ一つが奥深く、超シンプルでありながら組み合わせのバランスがとても良い為、人気メニューの一つです。 言うなればフッ、と食べたくなる一品! 是非食べに来てみててください。

木曜日は定休日になります

本日木曜日は定休日になります。

駒ヶ根高原の桜が満開で見頃の真最中です。今朝撮った店の近所の光前寺さんの桜です。しだれ桜で有名なお花見スポットで県内外から観光バスなどでたくさんの方が訪れます。すぐ傍に水仙の花畑もあり賑わっています。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな花が咲き誇り春の到来を告げています。

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA