作成者別アーカイブ: 店主オズ

ゴールデンウィークの始まり

今日あたりから駒ヶ根高原、たくさんの方が遊びに訪れてくれそうな天気になりそうです。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

川のほとりも心地よいです。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

川の水は雪解け水でとても冷たいです。川遊びは細心の注意の上で決められた安全な場所でのみの散策をお勧めします。

本日もありがとうございました

 

午前中は陽射しも出て気温も上昇してT-シャツが心地よかったのですが、午後になり雲行きが怪しくなり少々雨が降ってきました。

駒ヶ根高原まだ桜咲いてますよ。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな連中も現れてました。判り辛いですかね?4匹います。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

多分カモシカの足跡だと思われます。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

これのが形が判りやすいでしょうか。?

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

新緑がもっさりとしてきました。高原に来て体感して見てください。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

う~んやはり写真だと伝わりづらいですかね・・・?

駒ヶ根高原のゴールデンウィーク

G・Wの初週の駒ヶ根高原。本日は予報どうりの雨でした。夕方には雨も上がり明日以降は良い天気になりそうです。陽射しもきつくなりそうですので紫外線対策が必要ですね!5月は一年の中でも一番紫外線がきつい時期だそうです。

本日気温も下がったので薪ストーブがまだまだ活躍中です。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

本日天気の悪い中ご来店くださったお客様のみなさんありがとうございました。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

ウチの看板むすめです。にゃ~・・・

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 
明日木曜日はお昼のみの営業をさせていただきます。ご来店お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワヤン・クリ

OZの身内がインドネシアはバリ島に住んでいます。そんな訳でOZにはバリ雑貨の販売やバリのコーヒーやお酒もあります。この写真はバリ島の伝統的な影絵芝居に使われる牛の皮で出来た人形です。ベランダ席に飾ってあるのですが自然の朝の陽射しでいい感じに映し出されていたので見てください。

今日から本格的に暖かくなり昼間の営業はベランダ席が人気でした。G.W中是非遊びに来てください。

 ワヤン・クリの事はこちらで。

SSCN9806 SSCN9807

バードウォッチング

下の写真の日時にバードウォッチングの会が行われます。指定の時間に大沼湖にきてもらえれば自由に参加出来るそうなのでバードウォッチャーから興味のある方は参加してみてはいかがですか?

SANYO DIGITAL CAMERA

人気メニューの紹介

パスタの人気メニューでペペロンチーノは家庭でも作れますし本場イタリアでは家庭で夜食に食べるパスタとしての立ち位置の為、レストランのメニューにはまずありません。気軽な日本でいう定食屋の様な店に稀にありますが、それでも珍しい感じなくらいイタリアでは家庭料理、日本人のお茶漬け感覚で、お店でわざわざ食べるという感覚のない品ですが、全てのパスタメニューの基本にもなる位の一皿です。その為か、日本では人気メニューの一番かもしれません。筆者もパスタを食べる、食べたいと思うのはほとんどこのペペロンチーノです。OZではこの一皿の材料として青森産の田子町のにんにくを使用しています。糖度も高く、とてもおいしいにんにくです。そこに、イタリア産のイタリアを代表するこの食材を合わせました。

生ハムペペ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルな食材を組み合わせていますが、食材の一つ一つが奥深く、超シンプルでありながら組み合わせのバランスがとても良い為、人気メニューの一つです。 言うなればフッ、と食べたくなる一品! 是非食べに来てみててください。

木曜日は定休日になります

本日木曜日は定休日になります。

駒ヶ根高原の桜が満開で見頃の真最中です。今朝撮った店の近所の光前寺さんの桜です。しだれ桜で有名なお花見スポットで県内外から観光バスなどでたくさんの方が訪れます。すぐ傍に水仙の花畑もあり賑わっています。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろな花が咲き誇り春の到来を告げています。

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

中央アルプス駒ヶ岳千畳敷カールでの開山式

4月23日(水) 駒ヶ岳千畳敷カールで山開きのセレモニーが行われました。毎年行われる儀式で登山者や旅行者の山での事故がおきないよう祈祷されます。
その式に参加してきましたので、様子の一部を紹介します。

いざ、しらび平駅からロープウェイで出発です。7分30秒で千畳敷カールに到着します。
DSCN0799

 

 

 

 

 

 
着きました!あっという間に別世界です!!快晴で一面雪世界、この時期の下界とは真逆の様子です。
DSCN0615

 

 

 

 

 

 
式典の準備が始まります。
DSCN0625

 

 

 

 

 

 
アルプホルンの吹奏セレモニーが始まりました。ゆるキャラのあるクマと駒河童が来てくれました。しかし、この後河童に悲劇が・・・

DSCN0723

 

 

 

 

 

 

 

 

!!突然かっぱに襲いかかる何者かが現れ
DSCN0726

 

 

 

 

 

 
帽子を取られて頭のお皿が露わになってしまいました!!
DSCN0727

 

 

 

 

 

 
標高2600㍍で頭に燦々の日差しを受けるかっぱ・・・そんな中セレモニーは進みました。
DSCN0730

 

 

 

 

 

 
アルプホルンをまじかで見ました。綺麗な花の絵が描かれていました。エーデルワイスでしょうか?フォルムも光沢を放ちとてもキレイでした。
DSCN0787

 

 

 

 

 

 
千畳敷のスキー場もオープンしてスキーやボードも楽しめます。6月20日~6月27日までロープウェイ工事の為運休します。お気をつけ下さい。     詳しくはコチラ

 

 

 

 

 

 

中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ情報

ロープウェイに関する最新情報です。6月20日~6月27日の間、ロープウェイ工事の為運休します。新ゴンドラにリニューアル工事の為です。6月28日午後より営業再開予定のようです。詳しいことは近日発表されるようです。工事日時近辺に旅行計画予定の方はお気をつけ下さい。      情報はこちら

SANYO DIGITAL CAMERA