カテゴリー別アーカイブ: オズ日記

モシカシテカモシカ

この写真を収める前日、同じ場所にカモシカがいたんです。

天気の良い日で日当たりの良いポカポカした場所に軒先で日向ぼっこをしてる猫や犬のようにしゃがんでいました。

こちらを見て逃げ出すことなくその場所に座り続けていました。

野生のカモシカに遭遇したことは何度かありますが、カモシカに限らず野生の動物の多くはこちらの存在に気付いた場合とっさに逃げ出します。

その事からも珍しいな~と観察していました。

15分位見ていたのですがカモシカはその場所から動きだす気配もなく座り続けていました。

カモシカもこちらを見ていたのですが、こちらがじ~として見ていると、こちらを見ずに座り続けている間もあるほどでした。

そのままその場を後にしたのですが珍しい体験だったのでずっと気になっていました。

怪我をしていて動けなかったのか、老衰で寿命が尽きる間際だったのか?

それにしても遊歩道の脇、建物の傍で野生動物にしてみれば危険と思われる場所にいる理由はなんだろうと思っていました。

でも一度 タヌキで体験した出来事がありました。

なぜかヨタヨタしたタヌキが家の前に現れてこちらが出向いて観察しているとまたヨタヨタにげていきます。

年老いていることが動きからみてとれるのですが、皿に水を入れて置いてあげるとそれを飲みに来ていました。

そして1~2日後に軒先で息絶え絶えのそのタヌキが横たわり動けずにうつ伏せていたんです。

側まで行って様子を見ていたらそれでも野生の危機感からなのでしょうか?最後の力を出してゆるりと立ち上がりヨタヨタ林の茂みの中に入って行き姿をくらませました。

後日、起き上がり去って行った場所からほど遠くない茂みの中でそのタヌキは息絶えていました。

そんな経験からやはり同じようなケースかもしれないと思い次の日同じ場所に行ってみたんです。

そうしたら・・・いました!!

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

横たわっていたのでやはり息絶えたのか!と思って「 オイ! どうした!」

と、声をかけたら・・・

スっとこちらを見て首が起き上がりました。

わ~お・・ 生きてんじゃん!!

そして、ムクッと立ち上がりその距離2~3㍍の間隔で見合わせる事に・・・

う~ん・・・ ヤバい 結構大きいじゃね~の・・ 角が無いのは確認済みでしたがもし突進されてぶつかればかなりのダメージまたはこちらが殺されかねないともありません。

その緊張感から写真を撮る事もできず危機に備える事に集中しました。

そして、カモシカは去って行きました。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月4日 正月営業最終日

4日 お昼のみ営業しています

5日より8日頃まで連休となります。

高原内積雪しています。 車の運転装備には細心の注意を払ってください。

天気は晴れの日が続きそうなので綺麗な雪景色が見れると思います。

場所的に子供のそり遊びなどできる所もあるのでゆる~く遊びに出かけるにはおすすめですよ。

SANYO DIGITAL CAMERA

1月3日 営業のお知らせ

3日お昼のみ営業しています。

新春サービスとして コピ・ルワック を¥540と破格で提供させていただいています

高原内積雪で道路状況荒れていますので十分注意してお越しください。

スタッドレスタイヤ、チェーン、4WD  雪道に適した装備が必要です。

謹賀新年

ウールマーク

 

 

1月2日 お昼営業中

元日は雪がしっかり降り続けました。

20センチ位積もりました。

サラサラの雪でした。

駒ヶ根高原内積雪による道路状況悪くなってますのでお気をつけてお越しください。

1月2日 お昼営業していますのでよろしくお願いします。  夜の営業は休みとなります。

SANYO DIGITAL CAMERA

 

年末年始の営業日のお知らせ

本年度も大変お世話になりました。

年末は28日までの営業となります。

31日大晦日はピザのお持ち帰りの注文の営業のみさせていただきます。お電話でお問い合わせください

新年は1日から営業となりますが、4日まではお昼の営業のみとさせていただきます。

大人の方5名様以上であれば予約していただければ夜の営業も対応させていただきます。

5日~8日まで休業とさせていただきます。 宜しくお願いします。

SANYO DIGITAL CAMERA